キンボールスポーツ」カテゴリーアーカイブ

平成30年10月14日(日) 『区民健康スポーツデー』開催のお知らせ

スポーツの秋、さあ 今年も
『区民健康スポーツデー』
墨田区総合体育館(錦糸公園内)へ 行ってみよう!

開催日

平成30年10月14日(日)

会 場

墨田区総合体育館(3階)メインアリーナ

スケジュール

◉お気軽に【体力テスト】を。
(受付時間)10:00〜11:15

◉【レッツ!ファミリースポーツ】で楽しもう。
◆トランポリン◆
整理券配布11:30〜
(券がなくなり次第 受付終了)
13:00〜16:00(終了)
◆ボッチャ◆
13:30〜16:00(終了)
◆キンボールスポーツ◆
13:30〜16:00(終了)

◉夏休み2泊3日の楽しかった思い出『ファミリーキャンプinあわの』特設PRコーナーも。
思い出のスナップを前に再会はいかがですか。
10:00~16:00(随時)

参加対象

子供から大人まで 参加できる方なら どなたでも

参加費

無 料

服装・準備

運動ができる(しやすい)服装
(上ばきとして)運動ぐつ

注意事項

各自の責任において参加してください。(健康面や貴重品の管理など)

 

【体力テスト】

はじめての方 歓迎です。毎年参加し、体力チェックをされている方も多数いらっしゃいます。
取り組んでいただく種目
(全年齢)………………
握力・上体起こし・長座体前屈
(64歳以下)………………
反復横跳び・20mシャトルラン・立ち幅跳び
(65歳以上)………………
開眼片足立ち・10m障害物歩行・6分間歩行
6つの種目に、無理のない範囲で挑戦してください。

【トランポリン】

11:30〜配布される整理券がないと参加することができません。整理券受領後、指定された時間に再び来て、トランポリンに親しんでいただくというイメージです。
ひもなどが付いた服、スカートなどは不可です。
めったにない体験チャンスです。

【ボッチャ】

『東京2020パラリンピック』の競技種目です。
赤色または青色の合皮製の6個のボールが与えられ、それを対戦相手と交互に一つずつ投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールにいかに近づけるかを競います。

【キンボールスポーツ】

直径1m22cm・重さ1kgという巨大で軽いアドバルーンのようなボールを、床に落とさないように、チームで協力し合う競技です。
コート内に3チームが入り、同時にプレーをするユニークなスポーツです。
ふれてみて(体験して)、楽しさを味わってください。

私たち 〔墨田区スポーツ推進委員〕が丁寧に対応させていただきます。
ご参加 お待ちしております。

 

二葉小学校おやじの会主催・第二回キンボールチャレンジ

平成30年2月4日(日)、二葉小学校体育館において開かれた、「二葉小学校おやじの会主催、第二回キンボールチャレンジ」に従事してまいりました。今年も午前、午後二部制で行われました。
午前中は、かわいい一・二年生です。最初は「おっかなびっくり」ボールにもてあそばれていましたが、練習していくうちに、キンボールスポーツの楽しさを理解し始め、最後にはゲームができるまでになりました!
また、午後は三年生以上のお友達。昨年の参加者も多くいて、「待ってました」とばかりに、感覚を取り戻すように楽しく練習し、すぐにゲームをすることができました。
おやじの会のみなさんも積極的に参加され、「年に一回ではもったいない!継続的にやっていきたい!他団体との交流体験などをしたい!」と意欲的なご意見をいただきました。
このページを読まれて、我こそはという方、キンボールスポーツの楽しさを皆様にお届けしますので、墨田区役所(スポーツ・学習課)または墨田区スポーツ推進委員へ、お問い合わせをお待ちしています。

<墨田区スポーツ推進委員協議会>広報PJ
©2014 墨田区スポーツ推進委員協議会 All rights reserved.
プライバシーポリシー