独楽の会

6月4日(土)に続き、「独楽の会」のみなさんに、からだを動かすことの楽しさを味わっていただきました。

平成28年7月2日(土)
10時~11時30分
外手児童館
参加者 4名とそのご家族の方々
従事者 4名

タオルを使った準備運動から始まり、「エビカニビクス」、新聞紙を丸めたもので「玉入れ」を行いました。
「エビカニビクス」は参加者全員が知っていたので、みなさん楽しそうに踊っていました。水分補給など、休憩を入れながら、4~5回繰り返して踊りました。

次に、休憩を兼ね、新聞紙を丸めて「玉入れ」の玉づくりをしました。
また、玉入れ用のカゴを子供たちが気に入り、楽しく「玉入れ」をした後は、カゴを使ったユニークな遊びに発展しました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎ、最後に整理運動を行い、終了しました。

エビカニビクス

玉づくり

玉入れ

別の遊びへ…

整理運動

体力テスト

6月25日(土) 曳舟小学校で行われた、校内体力テストに従事しました。
暑い一日でしたが、子供たちは集中して取り組んでいました。

曳舟小学校では、1年生から6年生まで、各学年からなるグループをつくり、テスト種目を回る段取りになっています。高学年児童は、低学年児童の面倒をよく見て、記録をとり、みんなをまとめて各種目を移動するなど、とてもしっかりと行動していました。
次回の体力テストで記録がとのくらい伸びるか、興味をもってもらえたらうれしいです。

墨田区スポーツ推進委員は、自主事業以外にも、体力テストの補助、各種スポーツの出張体験教室の開催、各種スポーツの審判など、学校などからの要望に応える活動もしています。体力テスト判定員の資格や各種スポーツの審判員の資格なども取得しています。スポーツ教室や競技会などの開催に関する相談や依頼など、墨田区教育委員会事務局スポーツ振興課またはお近くの墨田区スポーツ推進委員までお問い合わせください。

体力テスト

<墨田区スポーツ推進委員協議会>広報PJ
©2014 墨田区スポーツ推進委員協議会 All rights reserved.
プライバシーポリシー