すみだ障害者就労支援総合センター事業

すみだ障害者就労支援総合センター事業

6月18日(土) 14時30分から15時30分
3ヶ月に1度の企画
参加者の皆様はとても楽しみにしてくださっているようで、従事者との会話も弾みます。今回は初めての従事者が2名いたので、自己紹介から始まり、準備運動、リズム体操、整理運動と、あっという間の1時間でした。
リズム体操は音楽に合わせ、25分間ずっとからだを動かしたまま。
いろいろなステップを取り入れ、かなりハードのようにも感じましたが、途中お休みする人もなく、爽やかな汗が輝いて見えました。

20160623094206

20160623094035

「ボッチャ」の講習会を開催しました。

6月12日(日)13時から、旧向島中学校の体育館において、障害者スポーツプロジェクト主催の研修会が行われました。

今回は東京都障害者スポーツ協会から高山先生、田中先生をお招きしての「ボッチャ」の講習会が開かれました。

最初に、いすに座ってのウオーミングアップ、タオルを使ったコーディネーショントレーニングをしながら、障害者の方への指導のポイントや注意点を教えていただきました。その後、「ボッチャ」のゲームをしながら、ルール説明を受け、その後、4チームに分かれて、2エンド、2セットのゲームを行いました。ここでも、障害者の方に対する指導のポイントや注意点を多く学びました。
次に、アイマスクを付けて、視覚障害者の方の誘導の仕方や注意点をペアになってお互いに体験する講習も行われました。

限られた時間でしたが、とても多くのことを学び、体験できた素晴らしい研修会でした。これからもプロジェクトとして回を重ねていく予定です。

更に研修を重ね、障害者スポーツを推進していきたいと思います。

ボッチャ2

ボッチャ3

ボッチャ4

<墨田区スポーツ推進委員協議会>広報PJ
©2014 墨田区スポーツ推進委員協議会 All rights reserved.
プライバシーポリシー